『9割がバイトでも最高のスタッフに育つ ディズニーの教え方』
<<
作成日時 : 2011/09/05 07:01
>>
ブログ気持玉 0 /
トラックバック 0 /
コメント 1

職業柄「教え方」とあるとついつい買ってしまいます。
リピーター率が98%というディズニーランド。
意外にもスタッフは9割がバイトだそうで…
にもかかわらず高いサービスを提供できる秘訣が書かれているようなタイトルなので買いました。
読んでみてのホンネは
「そんな上司がしっかりと部下を見るってことだけで,部下育ちます??」
ってことでした。
おそらく,徹底したマニュアル。徹底した権限。そして見合う報酬ってものがあると思うのですが
そのあたりはあまり触れていませんでした。
むしろ報酬に関しては,
「お金ではなくやりがいを与えることなのです!」
的に書かれており,
「やりがいだけでそんなに人って動きます?」
と個人的には強く思いました…
この本の一番のポイントは
組織が目指す方向性=ミッションを明確にする。
↓
そのミッションを上司がしっかりと持ち,部下に繰り返し伝える。
↓
部下がミッションを行動に移す。
↓
行動指針を上司が示す。
↓
くりかえし,ミッションと行動指針を伝える。
ということでした。
また,上司が部下との信頼関係を築く手立てとして
@声をかける
A価値を共有する
Bチームワークを大切にする
とあり,それらを「笑顔」でつないでいくということでした。
なでしこジャパンの監督ってまさにこれにあてはまりますよね…
おやじギャグという笑顔で,
選手にマメに声をかけ
ビデオなどを使って,優勝へのイメージを共有し
チームワークを育てていく。
次はなでしこジャパンの本を読まないと…
|
');
function google_ad_request_done(google_ads) {
var i;
if( google_ads[0] ){
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
document.write("
");
}
}
// -->