録画しておいた『開拓者』というフジテレビの番組を見ました。 元ヤクルトスワローズ古田敦也氏が,元大リーガー野茂英雄氏との対談を中心にした番組です。 どちらも関西出身ということで関西弁で話を進めりゃエエのに 古田敦也氏がなぜか途中でビミョウな標準語を入れて 野茂英雄氏にインタビューするのが気にはなりましたが(^^) メジャーを開拓した人間にしかいえない語録がオンパレードな いい番組でした。 その中で,野茂英雄氏が 2005年に戦力外通告されて,そこからマイナー契約を続けて 2008年にメジャーに復活した時のことを古田敦也氏に 「ピッチャー的な考え方なんかもしれないんですけど とりあえずやってみんとわからないやないですか…」 というようなことを語っていました。 復活優勝を果たした朝青龍の優勝記者会見でのコメント。 「何場所も続けて休んだので,正直優勝する自信はなかった。 負けてもいいから,やるだけやってみようと思った。 いける,というのではなく, とりあえず(優勝争い)についていくという気持ちだった。」 頭の中であれやこれやと考える前に とりあえずやってみる ということの難しさとその重要さを感じました。 |
<< 前記事(2009/01/26) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/05) >> |
タイトル (本文) | ブログ名/日時 |
---|
内 容 | ニックネーム/日時 |
---|---|
とりあえずやってみる。 |
ハヤシライス先生 2009/01/29 10:17 |
<< 前記事(2009/01/26) | ブログのトップへ | 後記事(2009/02/05) >> |